雨☂️のあと

【今治南クラス】本日のできごと

一時はどうなるかと心配していましたが、先日の沢山の雨で川もしっかりと水が流れるようになりました。南クラス周辺の田んぼ🌾🌾も一時期は水温が高すぎるのか、生き物が見当たりませんでした。雨が降ったら田んぼの水も入れ替わってまた生き物が帰ってきています。

水草も急に増えて、生き物が住むのには恰好の場所になっています。

室内とは違う場所で、斜めになった渡しの場所で田んぼに落ちないように足👣を踏ん張りながらも、網を使うのに上半身は脱力してすくう…かなり難しい体の使い方です。「大きな声出したら逃げるけん🤫」と口数を自分で押さえて、捕まえたいターゲットのものだけを集中して見る。網で生き物を取るのも複雑な動作が多い中での遊びなのかなと感じました。

いつものようにアメンボはもちろんの事、ガムシやミズカマキリを捕まえている児童がいました(O_O)私もその昔、タイコウチを捕まえたことがあるのですが、ミズカマキリは実物を見たことがありませんでした。今ではかなり珍しいと思います。

「先生、やったー‼️こんなんおったー‼️‼️」と見せてくれました。成功体験のうちでも、児童の中ではかなりランクの高いところになっているかもしれません😊しばらくは珍しいものがもっと見れるかもしれません。

次なるターゲットは「先生、オニヤンマとかどう?」とのことです。かなりハードを高くしています😅

それまでに、「まずはシオカラトンボで練習してからかな?」と声を掛けました。

くれぐれもしっかりと暑さ対策をしながら、網の使い方を児童達で考えてマスターしてもらおうと思います。