床ホッケー

【松山南クラス】本日のできごと

床ホッケー週間

月曜日
1分間の間に紙コップで5個のペットボトルのキャップを打ち、50㎝から1m先にあるプラコップのスポットの中に入れるルールで行いました。
紙コップをゆっくり動かして、プラカップまでキャップを運ぶこどもや、力いっぱい紙コップでキャップを打って、プラカップに当たって跳ね返ったりするこどもがいて、みんな興味を持って、取り組んでくれていました😊

火曜日

1分間の間に紙コップで5個のペットボトルのキャップを打ち、1m先のプラコップのスポットの中に入れるルールで行いました。

月曜日に経験しているこどもは、打つ時に腕が伸びていました😁

みんなスムーズに取り組む事が出来ていました😊

水曜日
1分間の間に紙コップで5個のペットボトルのキャップを打ち、数が書いてある1m先のプラコップのスポットの中に入れ、数で合計点を出すルールで行いました。
合計点が高くなる様に3のプラカップを選ぶこどもや、1から3まで満遍なくプラカップを選ぶこどもがいて、狙って打つ事が出来ていました😊

木曜日
1分間に紙コップで5~8個のペットボトルのキャップを打って、1m先のプラカップにシュートするルールで行いました。
職員が「ペットボトルのキャップを何個にする?」と聞くと、自信があるこどもは「8個にする。」や、自信のないこどもは「4個。」と答えていました。
「床ホッケー」を経験しているこどもの飛距離が伸びて、紙コップでキャップを打ち、プラカップまで1回で飛ばす事が出来ていました😊

金曜日
1分間で何個のキャップを1m先のプラカップにシュート出来るかを競うルールで行いました。
自分でキャップの量を決められる事もあり、カゴから全てのキャップを出してから、取り組むこどももいました😁
力をこめすぎると、プラカップの中にキャップが入らないので、少し慎重にゆっくりとキャップをプラカップに入れたりしていました😊

今回はテーブルホッケー(打ち合い)に繋がるスモールステップを踏むため、床ホッケー(狙った所に打つ)を行いました。

1週間で、飛距離が伸びたり、打つ強弱に気が付いたり、それぞれのこどもたちが紙コップでキャップを打つのが上手になっていました😊