今日はキート西条駅前クラスの感覚統合遊具を紹介します!
その名の通りゆらゆら揺れるはしごですが、登って遊ぶだけではなく、ブランコのように乗って遊ぶこともできます😊

この遊具では前庭感覚、固有感覚という感覚が刺激されますが、これらの感覚を刺激すると情動面において爽快感・安心感・すっきり感・安定感をもたらします。

座ってプリントに取り組む前や、別の活動の合間の休憩にここに来て遊ぶ児童も👀
気持ちが整って落ち着いて活動することができます💡
また、重量制限があるので、タイマーで時間を測って使うこともあります。そんなときに順番を待つ社会性を学ぶことができます✨

安全の為に下にマットを敷くようにしています。そのルールも定着して児童が自分で準備をすることもできるようになっています👏🏻

はじめは怖がって全く登れなかった児童も職員が手伝いながら少しずつ登れるようになり、様々な成功体験の要になっています!
これからもたくさん活用していきたいですね😊