こんにちは‼️
キート松山南クラスです✨
先週の集団活動は『風船紙コップ🎈』をしました。
風船紙コップとは??
ペットボトルの先に風船を取り付けます。
ペットボトルを横から押すことで、風船が膨らむ力を利用して紙コップを運んでいくものになります。
今回、紙コップは大きいものと小さいものを用意しました🥤
小さい紙コップでは、膨らませる風船は小さく、
大きい紙コップだと、風船を大きく膨らませないといけません。
ペットボトルを握り潰すように押して、たくさんの空気を送っていきました。




始めはペットボトルを押す力加減に、「出来ないよー」と言っていたこどもたちも、慣れてくるとしっかり潰して空気を送れるように、持ち方や押し方の工夫も見られました‼️✨
自分たちで考える工夫もできて良い活動でした😆