ボール週間「ボウリング🎳」

【松山南クラス】本日のできごと

本日は、初日にした「ボウリング」を行いました

初日は、2人で1ペアになり、協力してピンを倒す内容でしたが、今回は1人で挑戦してもらいました。

小さいビニールボールと中くらいのビーチボールを使いました。

ピンをよく狙い … 「せーの!コロコロ~🏀

2回投げました🎳

「ぼく、あのピン狙う!」

「やったー!倒れたよ!」

色んな声が聞こえ、こども達は笑顔でした☺️

ボール遊びにはこんな効果があります‪✋🏻

効果①反射神経が身につく

ボールの動きに合わせて体を動かすことで、反射神経が養われます。反射神経が身につくと、転倒しそうな時にバランスを取れるなど、ケガの防止にもつながります。

効果②空間認知能力が育つ

ボール遊びは、「空間の間合いを測る力」と「相手の動きを観察する力」が必要となり、空間認知能力が育ちます。

 効果③距離感覚、方向感覚を養う

相手に向かってボールを投げることで、少しずつ距離や方向を自分で測ることが出来るようになります。

 効果④体力がつく

ボールを投げたり、蹴ったり、追いかけたりと、全身を使った運動ができるので、遊びながら体力や持久力がついていきます。

効果⑤コミュニケーション能力を育む

ボール遊びは、キャッチボールやドッジボール、サッカーなど複数人で遊ぶものもあります。親やきょうだい、友だちなどと一緒にボール遊びをする中で、コミュニケーション能力や協調性を育むことができます。

明日はどんなボールを使った運動をするのでしょうか?楽しみです🎶

この記事を書いた人
久保みやび

体を動かすことが好きです。ソフトテニスをしていました。趣味はガチャガチャのミニチュアを集めることです。サンリオ、K-POP色んなものが好きです。子どもたちと真剣に向き合って、楽しく共に成長していきたいと思っています。【松山南クラス担当】保有資格:指導員

久保みやびをフォローする
【松山南クラス】本日のできごと
シェアする
放課後等デイサービスKiiiT【キート】