【今治南クラス】本日のできごと

防災体験・その2

防災センターでの様子、その2です。 昨日、新居浜の防災センターに行きましたがその中で通報体験や煙体験でのが体験コーナーの様子です。 タッチパネルでの画面を利用しながら、火災や事故の時に行う通報を疑似体験するものです。画面の状況...
【今治北クラス】本日のできごと

お皿づくり✨

今日は外部からお皿づくりの寺田先生が来てくださり、みんなでお皿づくりをしています。先生のお話を聞いた後、お皿づくりに取り組んでいます。お皿づくりでは陶器用の土が破れないように紙皿の裏にそっと被せています。 お皿の形になるよう...
【松山南クラス】本日のできごと

『石手寺』

暖かい3月。 こども達と一緒に、石手寺に行って来ました。 山門の前で、順番に合掌とともに一礼した後、敷居を踏まないように山門をくぐりました。次に手水舎に向かい、柄杓を使って手と口を清め、それから常香炉で煙を受けて心身を清めてか...
【朝生田クラス】本日のできごと

カレーを作ろう🍛

今日はみんなでカレー作りをしました🍛🥄 まず自分がどの担当をしたいか挙手🙋‍♂️で上げてもらい、役割を決めて取り組みました。 包...
【今治北クラス】本日のできごと

イチゴ狩り

今日はみんなでタオル美術館へイチゴ狩りに行きました!食べ放題のコース、持ち帰りのコースを選びイチゴ狩りを楽しみました!自分でイチゴを採るので、みんな出発前からワクワクしながら行っています!到着すると、まずはイチゴ狩りの説明を聞きました!ハ...
【松山南クラス】本日のできごと

砥部焼絵付け体験

今日は、砥部焼観光センター炎の里で 砥部焼の絵付けを体験してきました😊 砥部焼とは、 愛媛県の砥部町で作られる 伝統的な陶器です🤗 最初に、 ・色を重ね過ぎない ...
【今治南クラス】本日のできごと

防災体験

本日は午後から新居浜防災センターで災害や火災の防災体験に行きました!! そこではいろんな災害の種類や、実際の災害を想定した体験や、災害時の対応などいろんなことを学びました!そこではいろんな災害の種類や、実際の災害を想定した体験や、災...
【朝生田クラス】本日のできごと

みんなでプラレール作りをしたよ!

本日の室内活動ではプラレール作りにみんな夢中でした✨みんなの様々な個性溢れる線路に電車が走っていました🚞💨お友達が困っていたら助けてあげたり、線路を分あって活動する事が出来ました&#x1f91...
【今治北クラス】本日のできごと

瓦のふるさと公園🐴

お昼から菊間にある瓦のふるさと公園に行きました! まずは坂道を登って時計展望台へ。 海や向かいの広島の島々が見え、心地よい風も吹いていました。みんな「きれーい✨」「気持ちいー」と癒されていました☺&...
【今治南クラス】本日のできごと

いざ、馬島へ!

今日は、今治の波止浜港から船に乗って、瀬戸内海の馬島へ行きました😊 この馬島の上をしまなみ海道が通っていて、徒歩の人や自転車の人はエレベーターで島に降りることは出来ますが、島民以外は車で上陸することはできません。その...