毎日毎日暑い日が続いてますが、皆様いかがお過ごしですか?キートのみんなは暑さに負けずとっても元気です!

さて、本日は外出支援で、予算内でキートで読みたい本を皆んなで買いに行こう!という事で、キートのすぐ近くにある書店にお買い物に行きました☺️
あらかじめ書店の方にはお電話をさせて頂き、写真撮影の許可もとらせて頂きました。
書店に行くまで、何に気をつけたらいいか?
✨歩道では一例に並び、自動車や自転車、歩行者に気をつけながら歩く。
そして、店内に入ったら
✨まずは、入り口で手指をアルコール消毒。
✨他のお客様もいるので静かに行動する。
✨会話をする時はちいさな声で。
✨売り物の商品なので大切に扱う。
✨マスクはしっかり鼻までする。
など、しっかりお約束をして、お買い物をしました。店内に入っても、お約束を守りながら、それぞれキートで読みたい本を選んだり、お友達と相談しながら選んだり、職員に
「これ、皆んな好きだと思うよ。」など…

自分だけの思いや考えでは無く、キートに来るお友達のことを考えながら、お買い物をしていました。
今日の外出支援で学んだこと…
✨交通ルールを守り
✨相手を思いやり
✨決まった予算内で買いものをし
✨皆んなの意見を聞きながら
✨本を選ぶ
お買い物に行くだけで、ソーシャルスキルや地域交流ができる。いい事だらけの外出支援でした。

少しずつ経験を積み重ね、
自信に繋げていってほしいと、願います🥰
まだまだ夏休みは始まったばかり!
これからどんな楽しいことが待ってるかな?
職員もこどもたちも、ワクワクしています!