本日ドッジボール週間、3日目!
今日のルールは
「足を狙っていこう!」
実は、ドッジボール週間は今週の月曜日から始まっているのですが、嬉しいことに
「先生、実は今週はドッジボール週間だから毎日来てるんですよ。」と、ひとりの児童が教えてくれました✨
な、なんと!児童が自分の気持ちを素直に伝えてくれたんです!
私にとっては、何より嬉しい言葉でした😊
これからも、こども達が好きな事、得意な事を伸ばしていける様がんばろ!って思いました🥰
さて、職員のルール説明を聞き、ジャンケンして、ボールがわたった所で、ゲーム開始です!
足に当たったら、相手のチームにいくというルール。
しっかりと覚えています!
見て下さい!ちゃんと、足が狙われないように工夫してます🤣
体を器用に動かすことができるようになるためには、各身体部位が協調しながら動きを調節しあう協調運動が必要だと言われています。
これがスモールステップで出来るように、キートでは「運動遊び」を行っています。
遊びながら、さまざまな運動を行うことにより、各身体部位の動きを分化させる刺激になると考えられています!
「楽しい!」が大前提!
ドッジボールをしながらルールを守る為に考え、体を使いこなす訓練を自然に行えたり、チームで行うことにより、ボールを投げていないお友達に、譲ったり…
当たったら相手チームへ移ることも、最初はぎこちなく、どうしていいかわからない場面もありましたが、少しずつルールを理解し、今ではスムーズに体が自然に動いています。
これからも、キートでは楽しみながら、たくさん体を動かし、たくさん育む環境をつくっていきたいと思います!