カーネーション作り🌷

【今治北クラス】本日のできごと

母の日に向けてみんなでカーネーションを作っています。

ペーパータオルの両端をギザギザのハサミで切り、モールをつけてペーパータオルを広げています。

広げる時にはペーパータオルが破れないように優しく広げ、広げたものを整えたりして手指の巧緻性を養いながら取り組まれています♪

マジックで好きな色をつけ、霧吹きの水をかけて完成させています。

1つのカーネーションができると「もう一つ作りたい」と言われ、1つ目を作るときは手順書を見て作られていましたが2つ目を作る時には手順書見ずに作り方を覚えられており、スムーズに作っていました♪

作り方が途中わからない児童がいると、わかる児童が教えてあげたりして協力しながら作っています。

「かわいくできるかなあ」「お母さん喜んでくれるかな」と気持ちを込めて集中して作っていました😊

道具の貸し借りも児童たちで声を掛け合いながら使うことができており、使いたいマジックを他の児童が使っている時には「〇〇くん、〇〇ちゃんピンクのマジック貸して」と相手の名前を呼んで伝えることができています♪