【松山南クラス】本日のできごと 👻お化け満腹大作戦🍙 👻お化け満腹大作戦🍙今週の集団活動は「👻お化け満腹大作戦🍙」でした。制限時間1分間にお化け👻の箱の口に食べ物🍙の絵が貼ってある球を投げ入れるル... 2024.10.21 【松山南クラス】本日のできごと
【松山南クラス】本日のできごと 『防災週間』 今週は『防災週間』 災害時の被害をより『ゼロ』に近づける為に日頃からの備えとして、改めて『防災』についてみんなで訓練を行いながら学びました📖 ◎地震について ◉本棚や棚の付近、窓ガラスの近くには行かない&... 2024.10.14 【松山南クラス】本日のできごと
【松山南クラス】本日のできごと 『秋の味覚狩り』 季節の変わり目には特に体調管理が欠かせません^_^; 10月に入り、少し涼しさを感じる日が増えてきましたね^ ^ 体調管理には食事も大切で、キートでは秋の味覚をイメージしながら工作で作った物を、栗やサツマイモに見立てて... 2024.10.07 【松山南クラス】本日のできごとお知らせ
【松山南クラス】本日のできごと 『ホウキがけゲーム』 小学校に入学すると、自分たちで教室の掃除をするようになります。 そのとき使う道具は、今ではあまり家庭で使われなくなった「ホウキ」と「チリトリ」です。 フローリング用モップが普及し、家庭で「ホウキ」と「チリトリ」を使うことが少な... 2024.09.30 【松山南クラス】本日のできごと
【松山南クラス】本日のできごと 佐川地質館に行きました❗️ こんにちは‼️ キート松山南クラスです! 本日は高知県高岡郡にある 佐川地質館へ化石の発掘体験に行きました! 地質館へ到着後には、隣にある文化センターにある、一室をお借りして昼食を食べま... 2024.09.24 【松山南クラス】本日のできごと
【松山南クラス】本日のできごと トンボを飛ばそう&愛媛県総合科学博物館へ行こう! 先週は集団活動で『トンボを飛ばそう』を行いました! 曜日によって色画用紙を変え、色ペンやシールを使って自分だけのトンボを作ってもらいました🙌🏻 「先生、どう!」「ピンクにしてみたよ~!」... 2024.09.17 【松山南クラス】本日のできごと
【松山南クラス】本日のできごと マイントピア別子 鉱山観光‼️ 先日『マイントピア別子』にお出掛けをしました⛰️ 山の景色を楽しみながら、 トロッコ列車に乗って鉱山観光『端出場(はでば)ゾーン』まで向かいました🚂 到着後、こども達と一緒に坑... 2024.09.09 【松山南クラス】本日のできごと
【松山南クラス】本日のできごと 実験週間 実験週間 実験週間1日目の月曜日最初の題材は『重曹』です。1回目は『重曹で風船を膨らませる実験』2回目は『重曹で、色水を噴出させる実験』3回目は『重曹で色の付いた泡を噴出させる実験』を行いました。実験中は、重曹やクエン酸、絵... 2024.09.02 【松山南クラス】本日のできごと
【松山南クラス】本日のできごと 皿ヶ嶺の風穴 8月も後半になりましたが、まだまだ暑い日が続いています^^; キートでは、涼を求めて皿ヶ嶺の風穴へ行きました!! 駐車場からは各グループに分かれて風穴を目指して長い階段や山道を登り、全員が風穴に到着すると、想像以上に涼しい風を... 2024.08.26 【松山南クラス】本日のできごと
【松山南クラス】本日のできごと 『手びねり体験』 8月12日の月曜日ですが、お友達と先生、そして、お父さんお母さんと《手びねり体験》をして来ました。 始めにお店の人から《手びねり》のやり方を教わり、それから各テーブルに座って作り始めました。 丸い固まりの土を摘んだり、指先で広... 2024.08.19 【松山南クラス】本日のできごと