目隠し鬼ごっこPart2

【今治南クラス】本日のできごと

本日は2回目の『目隠し鬼ごっこ』をしました!

以前も紹介したように固有感覚(深部感覚)を刺激することがメインの遊びで、自分の身体の位置が分からず転けたりぶつけたりすることが多かったり、人や物に対しての力加減がわからない児童などに有効な遊びとなります!

一回目と違ったところは今日初めてやるお友達が前が見えずなかなかタッチできないと悔しがり泣いてしまいました。しかし、一緒に遊んでいた児童達はスルーなどすることなくどうしたら楽しめるかを話し合ってくれました。

A君)「片目だけ隠すとかならまだわかるんじゃない!?」

B君)「たしかに!ぼくもそれがいい!」

C君)「一回だけ目隠しなしで範囲広げて鬼ごっこするのはどうですかー?)

などとまるでグループディスカッションのように話してくれました!これもSSTにつながります!

運動療育をしている時に運動のことに関して目が行きがちななりますが、運動中の会話の内容やどう言った言葉遣いをするか、または一緒に遊んでいるお友達への思いやりや後片付けの際の役割なども見えてきます!

なので今後も運動療育ではSST関連の楽しめる運動などもいろいろ試して行きたいなと思っております。

この記事を書いた人
神野怜

釣りをしたり、体を動かしたりとアウトドアなことが大好きです!暇があれば海に行って釣りをしたり、公園で犬と一緒に走ったりしています!その普段からの元気さを活かして頑張ります!!保有資格 : 理学療法士 【今治南クラス担当】

神野怜をフォローする
【今治南クラス】本日のできごと
シェアする
放課後等デイサービスKiiiT【キート】