今週は椅子取りゲーム・相撲週間です❗️
相撲は腕相撲、指相撲、紙相撲、全身相撲を行います^_^
〔月曜〕
椅子取りゲーム🪑
音楽に合わせてイスのまわりを歩き音楽が止まると一斉に椅子に座り、1回目は全員座れるように行いました!
2回目からは椅子を減らしていき最後は1つの椅子を2人で歩き🚶♀️勝ち負けを決めました。負けて悔しくて『もう一回やりた〜い』という児童も🧒
音楽をしっかり聴く、イスを見ながら歩く、単純だけど実は難しい😣
〔火曜〕
腕相撲💪
力勝負!!ペアを決めて行いました。
最初、どちらに腕を倒したらいいのかわからない児童もいましたが、『こっちに倒すんだよ』と伝えると安心した様子で取り組むことができました〜✌️
みんな勝つ事に必死すぎてヒジが浮いてしまう児童もいました(笑😆


〔水曜〕
紙相撲👦
指で☝️トントンしながら倒す遊びです。
力加減を考えながら行うことが必要です。😓
好きな紙相撲を選びペアで対戦しました。
トーナメント戦で行い小学1年生の児童が優勝🏆
『よっしゃ〜』と大喜びのガッツポーズ‼️
おめでとう㊗️

指相撲/全身相撲もまだ待ってます。どんな相撲になるのか楽しみ〜😊
勝って嬉しい😃
負けて悔しい😭
経験を通して大人への道しるべを私達大人が作ってあげたいですね!
負けて悔しい気持ちから何度も何度も挑戦して『これでいいんだ』『できるんだ』という自信へと繋がるよう支援していきたいと思います🐳
♯kiiit
♯勝ち負け
♯自信
♯自己肯定感
♯集中力