けん玉作り

【今治北クラス】本日のできごと

紙コップを使ったけん玉作りをしました♪

初めに、紐を好きな長さに切り、一方の端を紙コップの底面に留めます。

次に、紙コップ2つの底面を合わせてテープで固定します。

そして、ティッシュを2〜3枚丸めてビニールテープで固定したもの(玉)を、もう一方の紐の先に留めたら完成✨

お好みで紙コップの周りを飾りつけします。

完成したらみんな早速挑戦してくれていました😊

作品作り中、見本の紐の長さを見ながら「長すぎる気がする…」と紐の長さを迷っている児童がいました。普段から「俺、工作苦手なんよね…」と言いながらも工作のイベントに参加してくれている児童です。

「長くてやりにくいと思ったら後から短くすることもできるよ」とお伝えすると、「そっか」と気持ちを決めて、いざ紐をカット!

完成後、「やっぱやりにくい」と言われましたので、「紐を玉から外して切ってから留め直したらいいよ」と声をかけました。すると、紐を長めに玉のところに留めて、紐の長さを調整していました。

職員に言われた方法をそのまま実践するのではなく、自分で楽に簡単に紐を短くする方法を考えていましたΣ(・□・;)

「その方が簡単でいいな…」「その方法があったな」と職員が逆に教わりました。

試行錯誤して物を作り出すこと

失敗は成功のもとということを学べたのではないかなと思います😆

この記事を書いた人
上田 梨恵

卓球、フットサル、スノーボード、ボルダリング、釣り、様々な活動に挑戦中です!すぐに笑ってしまい、くすぐりに弱いですが、周りの変化には強いです。【今治北クラス担当】保有資格 : 作業療法士

上田 梨恵をフォローする
【今治北クラス】本日のできごと
シェアする
放課後等デイサービスKiiiT【キート】